小論文で試されている事

2021/12/31

■小論文対策は「知る事」と「伝える事」を鍛えるべし!

 
小論文って何を試されているのでしょうか?科目で言えば国語ですよね。前にお話ししたように、国語と言えば2つの事を学習しています。そう、「知る事」と「伝える事」。小論文の出題方法にはバリエーションがありますが、程度の差はあれ「知る事」と「伝える事」を同時に試していると言えます。
 国語の学習の程度を総合的に評価するには万能の方法でしょう。しかし、この方法には弱点があります。国語の学習の難しいところは正解が無いとう事ですが、言い換えれば客観的な評価基準を作りづらく、かつ標準化も困難だと言えます。小論文の場合は、この2つのデメリットがまともに降り掛かってくる事になります。入学試験と名が付けば、当然公平な判断を社会的に強いられる事になり、それに従う事が社会的な信用を得る事になります。従って、この方法を試験の標準とすることは難しく、限られた条件下で使用せざる負えない事になります。
 また、限られた条件下での試験の為、評価基準の開示に対する社会的な要請から逃れている場合が殆どです。

【関連記事】
豊富な知識

大戸神社 にて

家庭教師 マトミ

Tutor matommy
https://www.matommy.jp


PAGE TOP